2012.09.13 Thursday 23:38
サツマイモの季節です。
先日、新聞に載っていたサツマイモのクッキーと鬼まんじゅうを作りました。
クッキーはサツマイモを蒸して潰して、油、はちみつ、小麦粉、ごまを入れて薄くのばして焼いただけ。
上にもごまを乗せると香ばしくなりました。
わが家の子どもたちはイモ類とかぼちゃを食べません。
最近、息子はひじきを入れた変わりポテトサラダは食べるようになりましたが、あとはフライにした場合に手を伸ばすのみ。これらが食べられないとメニュー選定において非常に悩ましいことになります。
なので今回も期待していませんでしたが、ぱりっと焼きあがったクッキーは、「もっと」と言って、二人でほとんどサツマイモ1本分くらいを一気に食べました。
どうも芋のほくほくした食感が苦手のようです。
従って、鬼まんじゅうの方は食べませんでした。
鬼まんじゅうがサツマイモを使ったお菓子だとは知っていましたが、名古屋名物だとは記事を読むまで知りませんでした。
こちらはほくほくしてまさに芋の真骨頂。これがおいしいのに、とちょっと残念に思います。
今日の料理author :
fukushima-p | - | -
2012.09.09 Sunday 23:29
きょうは子供が早々に昼寝をしてくれたので、保存食作りなど、まとまって料理をしました。
最初はアイスボックスクッキー。
これは朝から生地を作って冷蔵庫に入れておき、カットして焼きました。
おやつを作っても日持ちせずに一日でなくなってしまうので、生地を冷凍してちょこちょこ焼けるクッキーのレシピを研究していました。
小さいクッキーを30枚近く焼き、残りの生地は冷凍です。
続いてウスターソース作り。少し前に本で覚えて、オリジナルレシピ作成中です。
タマネギ・ニンジン・しょうがのみじんぎりをこんぶやハーブで煮込んで、酢・しょうゆ・さとう・みりんで調味すると、ウスターソースになります。
何度目かですが、あればセロリ、それに今の季節ならトマトの甘味・酸味を加えた方がおいしくなる気がしました。
ほかに明日の食事にする魚の煮つけ、副菜のニンジン炒めものなど。
3食を家族そろって食べているので、つい毎日台所にいる時間が長くなります。
効率よく料理して、時間をもっと有効に使いたいと思うこのごろです。
今日の料理author :
fukushima-p | - | -
2012.09.02 Sunday 23:51
息子の誕生日で、ケーキを買ってお祝いしました。
息子は数日前から、いろいろな人に「もう少しでお誕生日だね」と言われていて、「ハッピーバースのいちごのケーキまだ?」と何回も聞いていました。
生まれた日だ、というと、一応、誕生日の意味は理解したようです。
外出したついでにチェーンの菓子店に寄りました。
目当てのいちごクリームのホールのケーキが売り切れていたようで、息子の希望で18センチのチョコいちごケーキを買ってきました。
車で待っていると、家人に連れられ、大きなケーキの箱を引きずらんばかりにして運んできました。
義父母の家で箱を開けると、やっぱりケーキは傾き、名前のプレートも偏ったクリームで消えかけていました。
チョコレートは習慣性がありそうなので、普段は食べさせていません。
希望通りのケーキで、息子は満足そうでした。
「誕生日が来て一つ年を取ったら、ますますほかの人のお役に立たないといけないんだよ〜」と話したら、「はい、わかりました」と答えていました。
あっという間に3歳。早いものです。
今日の料理author :
fukushima-p | - | -
2012.08.21 Tuesday 21:52
舌平目を初めて食べました。
近くのミニスーパーで時々見かけていて、気になっていました。
舌平目というと「舌平目のムニエル」という言葉が浮かび、フレンチ風の響きがある、と勝手に思っていました。
しかし売っているのは、格安スーパーとはいえ、4匹で100円前後。
扱いにくいのだろうかと逡巡していたのですが、ついに山形産のものを買ってみました。
舌平目は「ウシノシタ」(牛の舌)の別名。なるほど、確かにタンを思わせる形状です。
手の中を飛び出すぬるっとした感じに、少し後悔しました。
うろこがかなりついていたのですが、比較的はがれやすく、そんなに下ごしらえが難しくはありません。軽く粉をつけてバター焼きにし、ワインを飛ばして仕上げました。
小骨が多いので、子供に取り分けるときに少し苦労しましたが、子供たちも好きな味だったもよう。淡泊な白身です。
wikipedexiaで調べたら、山口ではアカシタビラメを「レンチョウ」、新潟周辺では「ねずり」「ねずら」と呼ぶと書いてありましたが、どちらも聞いたことはありません。じっくり揚げて、小骨まで食べてしまうのもいいかな、などと思いました。
今日の料理author :
fukushima-p | - | -
2012.08.19 Sunday 21:41
3週間ほど前に買った大根は、ちょっと残念な甘さでした。
味噌汁に入れるとたいていは食べる息子も手をつけず。
残念な気がしながら食べ続けるのも食べ物への冒涜という気がして、干してみました。
千切りにして、ざるに広げておくだけです。
折からの猛暑で、よく乾きました。一応2日ほど干しましたが、からからです。
常温でもよいのかもしれませんが、念のため冷蔵庫へ入れておきました。
これを今、味噌汁に使っています。
イメージは切干大根なので、味噌汁にはちょっと食感が合わないと思う人もいるかもしれませんが、干す前よりも格段に甘味が出ています。
もちろん、味噌汁に野菜としての出汁を出して貢献もしてくれています。
それにしても太陽で干すと、これだけ甘味が出るというのは、当たり前のようで、すごいことのように思います。
毎日続くカラッカラの晴天。冷蔵庫の中にいる野菜も、この機会に日光浴させようかと思っています。
今日の料理author :
fukushima-p | - | -
2012.08.17 Friday 23:34
風は涼しいものの、暑さが戻ってきました。
最近、悩ましいのが食事。
わが家の人たちは、暑いからといって食欲がむやみに衰えるということはありませんが、子供たちの主食であるおにぎりも、新米を前にお米の味が落ちる季節でもあり、いつもよりは進まないようです。
米は炊くときにかなり多めの水加減、加えて梅干しをひとつ入れて炊きますが、うっかりして水加減をいつも通りにすると、固めに上がってしまいます。
その時に戦力になるのが酢飯。酢飯を作ってちゃちゃっとのりに巻くと、驚くほど子供がよく食べ、おとな二人、子供二人で3合があっという間になくなりました。
しかし調子に乗って、酢飯に具を入れて混ぜごはん風にして握り、ざるうどんとともに出すと、子供にはうどんが大人気で米が残るというありさま。
かくして、私一人が子供の残したごはんをひたすら食べ続け、食べ過ぎではないかという域に達し、しかし夏バテすることはないという状況です。
今日の料理author :
fukushima-p | - | -
2012.08.11 Saturday 22:07
午前中に、家でおやつ作りをしました。
天気のよくないときの、子供たちの掌握術です。
クレープを作ることにしました。
めったに使わないホットプレートを出していて、目の前で焼いて見せることにしました。
子供たちを制御しつつ、生地を焼きました。
彼らも大喜びでした。
・・・・が、つい魔がさして、料理サイトに載っていた、今まで作ったことがない白玉粉ベースのクレープにしたところ、これが重い。
食べごたえがありすぎるのか、イベントとしてクリームを自分でつけさせても、子供たちは皮だけ残す始末。
蒸し暑い中、汗をかきつつやったのにこのまま終わると後味が悪いので、マドレーヌを焼くことにしました。
たまたまアーモンドプードルがあったので、贅沢にそれを入れて、やわらかい口あたりです。
久々、写真もUP。
型に入れるのは息子がやってくれました。入れ過ぎて丸々した貝型になりましたが、何とか挽回できました。
今日の料理author :
fukushima-p | - | -
2012.07.26 Thursday 23:18
知人に卵をいただきました。
飼料にこだわり、極力、自然な環境で育てたという卵です。
鶏も幸せであるようにーそんなはしがきがついていました。
早速、卵焼きにしました。
色が全然違います。
スーパー等で使っている卵よりずっと色が薄く、初めて見る色です。
こだわりのある卵というのは、ほかにも食べたことがありますが、これはそれよりも全体的に小ぶりで、味も少し淡泊かもしれません。でもそれがとても自然な感じがしました。
特に理由がなく、しばらく卵をほとんど食べていなかったので、時折、味見などで卵を食べると、卵ってけものの臭いがするなあ、と思っていたのですが、この卵ではそんなことはありませんでした。
自然やほかの生物と調和しながら、本物を作っていく、こういう志のある人を応援したいと思います。
今日の料理author :
fukushima-p | - | -
2012.07.23 Monday 23:32
少し前に精米機を買いました。
いつもは義妹の嫁ぎ先の農家から米を買い、精米してもらって30キロずつ届けてもらうのですが、この場合、夏になると特に虫が気になってきます。近くのコイン精米機にこまめに通うという手もありますが、子連れで歩いていくには少し距離があります。
お米には手をかけようということで、家庭用の精米機を長いこと研究していました。結局小型で、見た目にもセンスのよい商品を買いました。
すでに試してはいたのですが、精米済みのお米がたくさんあったので、使う機会を逸していました。今回、ついに本格デビューです。
わが家で一度に炊く2合分を7分づきにしました。
量と分づき具合をボタンで選択してスタート。ものの2分もかからないでしょうか。
多少の手間がかかるうえ、ぬかも発生しますが、こちらは畑の野菜作りにでも生かしたいと思います。
つきたての米を炊いておにぎりにすると、子供たちの食べっぷりも大いに違いました。瑞穂の国、ことに新潟に住んでいる私たち、お米にはこだわりたいと思います。
今日の料理author :
fukushima-p | - | -
2012.07.21 Saturday 23:09
幼児用の番組の時間帯に、子供向けの料理番組をやっています。
息子がそれを大好きで、毎日釘づけです。
そこでヨーグルトムースを作っていたというので、きょうはそれを作ってみました。生クリームを泡立てて、ゼラチンと水、牛乳に溶かした砂糖を混ぜ・・・
ゼラチンは動物性なので、普段は極力寒天やくず粉を使っていますが、とりあえず一回は作ってみて、寒天&くず粉バージョンを研究することにしました。
完成したと思ったら妙に甘い。なんとヨーグルトを入れ忘れていました。
甘いので子供は喜んで食べていて、ちょっと心外でした。
夜、久しぶりにコーンスープを作りました。
コーンクリーム缶がベースで、玉ねぎを丹念に炒めて、牛乳と合わせて作ります。
仕上げに残っていた生クリームを少しだけ入れて、味は悪くないと思いましたが、息子は手をつけません。
インスタントのコーンスープは喜んで飲んでいたのに、何たる・・・とがっくりしました。
なかなか、家族も自分も納得のいく料理というのは、難しいものです。
今日の料理author :
fukushima-p | - | -