教育費
2013.02.10 Sunday 21:52
幼稚園の入園グッズを作る延長で、ついでに子供用のエプロンも縫いました。
量販雑貨店で買ったものもあるのですが、特に娘には丈が長すぎるのが気になっていました。
ネットに載っている作り方を見てできそうではあったのですが、初めて市販の型紙を買ってみました。価格は500円ほど。
作り方と切って使える型紙が2パターン入っていました。
それを見ていて、中学や高校での家庭科の授業のことを思い出しました。
ショートパンツや袋類など、いずれも市販の型紙を使った記憶があります。
そのころはとにかく裁縫関係が嫌で嫌で仕方なかったので、ただ面白くない思いが先走っていて、恥ずかしながらそのひとつひとつにお金がかかっていることに思い至らなかった気がします。
先日行われた幼稚園の説明会では、教材費をお支払いして「おどうぐばこ」をもらってきました。カラーのペンや工作関係の道具などたくさんの持ち物に記名しながら、私もこうしてたくさんの物を与えられ、それによって勉強することができたのだと神妙な気持ちになりました。
量販雑貨店で買ったものもあるのですが、特に娘には丈が長すぎるのが気になっていました。
ネットに載っている作り方を見てできそうではあったのですが、初めて市販の型紙を買ってみました。価格は500円ほど。
作り方と切って使える型紙が2パターン入っていました。
それを見ていて、中学や高校での家庭科の授業のことを思い出しました。
ショートパンツや袋類など、いずれも市販の型紙を使った記憶があります。
そのころはとにかく裁縫関係が嫌で嫌で仕方なかったので、ただ面白くない思いが先走っていて、恥ずかしながらそのひとつひとつにお金がかかっていることに思い至らなかった気がします。
先日行われた幼稚園の説明会では、教材費をお支払いして「おどうぐばこ」をもらってきました。カラーのペンや工作関係の道具などたくさんの持ち物に記名しながら、私もこうしてたくさんの物を与えられ、それによって勉強することができたのだと神妙な気持ちになりました。