読み聞かせ
2012.08.24 Friday 23:17
まもなく3歳になる息子には、せっせと読み聞かせをしてきました。
1歳ぐらいだったか、トーマスの絵本がわかるころになると、何回も何回も読むようにせがまれました。
そのくせ、ちゃんと文を聞いてはおらず、どんどんページをめくってしまいます。
特別本が好きというわけではなさそうだな、と勝手に思っていました。
1歳の娘の方は、いかにも本好きで、おすわりができるようになったころから、一人で本のページをめくっていました。好奇心旺盛にいろいろと触っているうちに破いてしまうことはよくありますが、今は絵を指差しながら、わかる言葉は発したり、何事か話したりしています。
今、息子の方はかなりいろいろな質問をしてきたり、自分なりに、「これはこうなんだね」というような感想を伝えてきます。直近に特別教えたつもりのないことも認識していて、大人が話していることやずっと以前に読み聞かせたことが、潜在意識の中に刻まれていたのではないか、と思うことがあります。
文章を読むだけでなく、説明を加えながら読むようにしているのですが、そうすると、息子がそれを覚えていて、次のとき「○○だよね」と言います。
今はそういう時期なのでしょうが、子供の吸収の速さに驚き、迂闊なことは言ってはいけないと気を引き締めています。
1歳ぐらいだったか、トーマスの絵本がわかるころになると、何回も何回も読むようにせがまれました。
そのくせ、ちゃんと文を聞いてはおらず、どんどんページをめくってしまいます。
特別本が好きというわけではなさそうだな、と勝手に思っていました。
1歳の娘の方は、いかにも本好きで、おすわりができるようになったころから、一人で本のページをめくっていました。好奇心旺盛にいろいろと触っているうちに破いてしまうことはよくありますが、今は絵を指差しながら、わかる言葉は発したり、何事か話したりしています。
今、息子の方はかなりいろいろな質問をしてきたり、自分なりに、「これはこうなんだね」というような感想を伝えてきます。直近に特別教えたつもりのないことも認識していて、大人が話していることやずっと以前に読み聞かせたことが、潜在意識の中に刻まれていたのではないか、と思うことがあります。
文章を読むだけでなく、説明を加えながら読むようにしているのですが、そうすると、息子がそれを覚えていて、次のとき「○○だよね」と言います。
今はそういう時期なのでしょうが、子供の吸収の速さに驚き、迂闊なことは言ってはいけないと気を引き締めています。