久しぶりのタンス
2012.04.22 Sunday 21:56
以前にも書きましたが、整理収納が好きです。
整理収納アドバイザーの資格取得の勉強をしようかと一時は真剣に考えましたが、片づけとは持たないようにすること、不要なものを処分することが大半であり、小手先のテクニックではすっきりした暮らしは限界があるような気がして、着手しませんでした。
家人は几帳面なところがある一方で、片づけにはまったく関心がなく、仕事場にいろいろなものが散乱していても平気というタイプ。
その上、物をなかなか捨てられず。
最初は私があれこれ仕切りを買ってきたりして、文具や工具などの整理を試みましたが、根本的な解決法にはならないと気づいたという次第です。
ところで、収納用品も積極的には買わず、あるものでどうにか対応するようにしていたのですが、衣類を整理するにあたり、タンスを家人の実家からもらってきました。
私が一人暮らしを始めた15年ほど前は、無機質なプラケースを使うのがひとつのスタイルとなっていて、その延長でずっとプラスチックの収納を使っていたのですが、やはり最近、味気ないという気がしてきました。
タンスに入れるようにはしましたが、いっぱいになっていたハンガーから移行したり、使いやすいように移動しただけで服は増えたわけではありません。
ほとんど使われていなかったタンスにも息を吹き込むことができたようで、満足しています。
整理収納アドバイザーの資格取得の勉強をしようかと一時は真剣に考えましたが、片づけとは持たないようにすること、不要なものを処分することが大半であり、小手先のテクニックではすっきりした暮らしは限界があるような気がして、着手しませんでした。
家人は几帳面なところがある一方で、片づけにはまったく関心がなく、仕事場にいろいろなものが散乱していても平気というタイプ。
その上、物をなかなか捨てられず。
最初は私があれこれ仕切りを買ってきたりして、文具や工具などの整理を試みましたが、根本的な解決法にはならないと気づいたという次第です。
ところで、収納用品も積極的には買わず、あるものでどうにか対応するようにしていたのですが、衣類を整理するにあたり、タンスを家人の実家からもらってきました。
私が一人暮らしを始めた15年ほど前は、無機質なプラケースを使うのがひとつのスタイルとなっていて、その延長でずっとプラスチックの収納を使っていたのですが、やはり最近、味気ないという気がしてきました。
タンスに入れるようにはしましたが、いっぱいになっていたハンガーから移行したり、使いやすいように移動しただけで服は増えたわけではありません。
ほとんど使われていなかったタンスにも息を吹き込むことができたようで、満足しています。