祭り
2011.08.27 Saturday 12:44
新発田祭りの「奉納台輪」を見ました。
六つの地域の保管されている「台輪」が諏訪神社に奉納される行事です。家族で早起きし、午前5時過ぎにスタートするパレードを見物しました。
「台輪」は三輪でできていて、途中、何度も前輪を浮かせてはやしたてる「あおり」が行われます。これが見ものです。
朝早いこともあって、そんなに人出は多くありませんでしたが、「ワッショイ」の掛け声に祭りのにぎやかな雰囲気を味わいました。
新潟に移ってきて3年ですが、妊娠中だったり子供が小さかったりで、なかなか台輪を見る機会がありませんでした。
一方、町内では金魚をかたどった「金魚台輪」で子供たちのパレードが行われました。2歳弱の息子も初参加で、暑い中、疲れてはいたようですが、頑張って綱を引っ張っていました。
地域に密着したお祭りは、どこか懐かしさがあり、心を浮き立たせてくれます。
夏の終わりの3日間、祭りを楽しみたいと思います。
六つの地域の保管されている「台輪」が諏訪神社に奉納される行事です。家族で早起きし、午前5時過ぎにスタートするパレードを見物しました。
「台輪」は三輪でできていて、途中、何度も前輪を浮かせてはやしたてる「あおり」が行われます。これが見ものです。
朝早いこともあって、そんなに人出は多くありませんでしたが、「ワッショイ」の掛け声に祭りのにぎやかな雰囲気を味わいました。
新潟に移ってきて3年ですが、妊娠中だったり子供が小さかったりで、なかなか台輪を見る機会がありませんでした。
一方、町内では金魚をかたどった「金魚台輪」で子供たちのパレードが行われました。2歳弱の息子も初参加で、暑い中、疲れてはいたようですが、頑張って綱を引っ張っていました。
地域に密着したお祭りは、どこか懐かしさがあり、心を浮き立たせてくれます。
夏の終わりの3日間、祭りを楽しみたいと思います。