津軽三味線
2010.11.17 Wednesday 13:33
津軽三味線のことを調べていたら、近く、新発田市で小林史佳(こばやし・ふみよし)氏のコンサートがあることを知りました。
小林氏は新潟市生まれの三味線奏者。以前、ハワイ公演の記事を読んだことがあり、新潟ゆかりの人ということで記憶にありました。
津軽三味線のコンサートは、以前、何度か行ったことがあります。
そのときの奏者は、主に自作の曲ばかりを演奏する人で、ラストに演奏された花がテーマの曲は、三味線のもつ可能性が開花していくようなイメージと重なり、印象に深く刻まれました。その後、吉田兄弟ら若手の奏者のCDも何枚か買って聞きました。
そんなことを思い出しながら調べていると、津軽三味線の楽曲は新潟地方のごぜの三味線に由来するという説があることを知りました。北前船に乗って、津軽に伝わったとみられているようです。
そう思ってみると、新潟にも深い三味線文化の歴史があるのかもしれません。
これからのテーマにしたいと思います。
小林氏は新潟市生まれの三味線奏者。以前、ハワイ公演の記事を読んだことがあり、新潟ゆかりの人ということで記憶にありました。
津軽三味線のコンサートは、以前、何度か行ったことがあります。
そのときの奏者は、主に自作の曲ばかりを演奏する人で、ラストに演奏された花がテーマの曲は、三味線のもつ可能性が開花していくようなイメージと重なり、印象に深く刻まれました。その後、吉田兄弟ら若手の奏者のCDも何枚か買って聞きました。
そんなことを思い出しながら調べていると、津軽三味線の楽曲は新潟地方のごぜの三味線に由来するという説があることを知りました。北前船に乗って、津軽に伝わったとみられているようです。
そう思ってみると、新潟にも深い三味線文化の歴史があるのかもしれません。
これからのテーマにしたいと思います。